大丈夫だった
なのに‥‥
雨が落ちる空の色
ポツン
テン、トン
ザザザザザ
静な安堵と胸迷い
もぅすぐ1ヶ月
朧気な時の本心の虚無
しとしと雨は
虚無と解けいる
大丈夫だった
なのに‥‥
雨が落ちる空の色
ポツン
テン、トン
ザザザザザ
静な安堵と胸迷い
もぅすぐ1ヶ月
朧気な時の本心の虚無
しとしと雨は
虚無と解けいる
もっと、もっと
もっと先へ
もっと体感したい!
気持ちは欲張りで
色々、外へ刺激を求める
でも
「とにかく眠りたい」
身体が思うように動かない虚無
それでもムリして動き続ける
身体がボイコットして強制停止
同じ事繰り返してる
何やってんのか……
更に
情けない虚無が重なって
虚無だらけ
脳と身体は、ちぐはぐ会話
身体が思うように動かない虚無は
恐れと好奇心の哀しいコラボ
多分、やられてる
微かな言動に予感が走る
今はこうでも、いずれこうなる
ほら、やっぱり、こうなった
思った通りになる虚無
それは、きっと
人間の光と闇を
見すぎたからかもしれない
その度に
霧が音もなく
何もかもを包み込むように
静かに深く染み込む虚無
もしかしたら虚無達は
揺るぎない愛を求めているのかもしれない
荒々しい氷柱を
少しずつ削ってキレイにし
河辺の広場に設置する
白くて凛としたそれは
光を帯びて美しい
見上げてなぞる
冷やかな
氷柱の夢を見る虚無
固く距離をとったそれは
必要不可欠なのだけど
解ける日は
来るのだろうか?
濡れネズミのような猫は
凍てつく肌にぬくもりを
星が見えない空で
星を語るメガネと出逢う
猫の興味に喜びを
そのメガネを見て感じてしまう虚無
星が見えない空で星を見る虚無
沢山の不思議を知ることが出来ても
欲しい光を感じる事は出来ない
真っ暗な闇
まるで濡れネズミのように
空を見上げる
光はない
どこまでも
ヒシヒシ冷たく刺さる針
何処にも帰れない
何処に行ってもストレンジ
ストレンジの虚無は
ずっと光を探してる
色々な所に行って
色々な人に遇う
ご縁があれば
びっくりする位
何度か逢ったりするけれど
そうでなければ一度きり
逢いたいと切に願っても
もぅ逢えない虚無
その時、その時が宝物
記憶に残れど
ぬくもりは感じられない
一期一会の虚無は
儚い記憶の残像劇
きっと、ずっと
忘れえる事はないのだろうけど
日々、薄れていく記憶
ふとした時に思い出す
今、どうしてるんだろう?
きっと、書いてる
何があっても
きっと書いてる
小雨がヒシヒシ肌をなぞる
あの人の
一体、何に
共鳴したのかな?
色々、色々ルールがあって
面倒くさくなる虚無
色々、色々気になって
色々、色々やり過ぎて
色々、色々
やりたかった事が後回し
恐れや防衛本能をなるべく捨てて
ただ表現したいのに
色々、色々巻き込まれ
色々、色々疲れきる
書く前の設定が面倒くさい虚無と
自分の設定が面倒くさい虚無がコラボ
更に面倒くさいが深まる虚無
そんなんだから
誰も一緒に働いてくれないんだよ
心の奥で呟いてみる
対応はとても丁寧に
寧ろ哀れみすら感じつつ
不適切な態度にサメザメする
どうしてこんな出来事にばかり
遭遇するのか?
偶々なのか引き寄せてるのか
引き出してるのか?
それとも、ただ
些細な事を感じとりすぎるのか?
どうでもいい
めんどくさくなって広がる虚無
怒りを出せば変わるのかな?
怒りを少し声に出す
「申し訳ございませんでした」
中途半端な謝り方
特に虚無が消える訳でもなく
下らない事したな~と
虚無が広がる
ここで
相手を笑わせる事が出来たなら
虚無を超えられるのかもしれない