仲良しのふりして一緒の行動
つまんない噂話や愚痴への同調
全く馴染めない虚無
協調性という名の仲良しごっこ
うんざり
何と言われようと孤高を選ぶ
虚無を少し超えられる
但し、特に日本では
孤独感による虚無は避けられない
それでも孤高が何倍も心地よい
人間に向いてないのかもしれない
よって虚無を超える「猫」となる🐾
仲良しのふりして一緒の行動
つまんない噂話や愚痴への同調
全く馴染めない虚無
協調性という名の仲良しごっこ
うんざり
何と言われようと孤高を選ぶ
虚無を少し超えられる
但し、特に日本では
孤独感による虚無は避けられない
それでも孤高が何倍も心地よい
人間に向いてないのかもしれない
よって虚無を超える「猫」となる🐾
ダルイ
それしかない
自分で読んでおけばそれでよくね?
その上、核心をつく質問をしても
かわされて、質問した人が変人扱い
「その人はその様に受け取ったんですね」
バカバカしくてやってらんなぃ
うんうんいって
上の人の虚栄心満たしてれば円満
虚無だらけ
人生を変えようと思って289日目
あれこれ奮闘
その中に
痩せる項目もあって
6kgやせたのに5kgリバウンド
又同じパターンの虚無
但し何度も出来ないでいると
あれこれ改善はしていて
今回は目標設定から変えていた
なのである意味1つは達成出来てる
「出来なかった自分も責めずに愛する」
責めずに分析して改善
これ大事
でも5kgリバウンドはきつい
気持ちも下がる
虚無も広がる
なので旅に出るまでに
2kg痩せる!
これも同じパターンなのだけど
今回は虚無を超える為に書く
まだまだ虚無真っ只中です🐾

気持ちよき
流石にご飯後に
47度はムリだった
もし入れたら
虚無を超えられたかも!?
シンプルな
ホイップとアイスが基本のパフェ
寂れた通りの昔ながらの店
耳が遠くなったマスター
この空間とパフェが好きで
ふらっと立ち寄るが
後何回これるだろうか?の虚無
初めて来たときは傷心で
ボローニャ猫の姿を晒し
次に来たときは郷愁で
よき思い出と割り切るも
割り切れてない残りの虚無
何度か訪れ笑えるようになり
今では相手に怒りさえ沸く始末
いつか何とも思わず
虚無を超えた猫として来たい

素朴なそれに惹かれる
大きな絵より
ミモザ
少しだけ虚無を忘れる
小さな紅が灯る
「心と情熱が灯るものに触れる」と
虚無を超えられるのかもしれない
自由に切れる訳でもなく
教えてくれる訳でもなく
只、只
キットを切って貼る虚無
虚無を超えるには
キットを無視して
思いのままに紙を切る
好きに貼り付ける
パーツも気に入らないのは
使わない
出来上がりが上手く行かない
それでも虚無より満足感
「思いのままに動く」
虚無を超える?一案
幻想的な切り絵に
虚無が消える
世界に入り込む
その後の虚無
外はまだ残暑
誰も居ない夜道
恐怖より解放感
寧ろ気持ち良い
その後の虚無
人が関わると広がる虚無
虚無を超える試み
知らない人の集まりに顔を出す
知らない事は知れた
でも全くおもしろくない虚無
興味がないって虚無が増える
陶芸家
作家
画家
アプリ開発者
経営者
色んな人が居ても
全く響かない虚無
虚無を超えるアガキは失敗