透き通る筋
無理とに造られたパーティ
てとてらてとてら不思議な音
かつて私の仕事だったパーツ
旅立前の、それぞれの空間
誰も居ないテラスからの景色は
変化を感じる虚無
まだ、おぼろけな虚無超猫の前に
やたらと現れる、もじゃもじゃメガネ
何度か間隔を合わせるが
駄目だ!もじゃメガ
欲求の塊だ(笑)
そっと違う空間へ
君が、あのねこさんならいいのに……
勝手な期待を思い廻らす
てとてらてとてら不思議な音
もぅ形が変わった白は
新しい時代へのはじまり
透き通る筋
無理とに造られたパーティ
てとてらてとてら不思議な音
かつて私の仕事だったパーツ
旅立前の、それぞれの空間
誰も居ないテラスからの景色は
変化を感じる虚無
まだ、おぼろけな虚無超猫の前に
やたらと現れる、もじゃもじゃメガネ
何度か間隔を合わせるが
駄目だ!もじゃメガ
欲求の塊だ(笑)
そっと違う空間へ
君が、あのねこさんならいいのに……
勝手な期待を思い廻らす
てとてらてとてら不思議な音
もぅ形が変わった白は
新しい時代へのはじまり
黄色のふわふわが無邪気にきいてくる
「ねぇ、これどうすればいいの?」
緑のぷよぷよは
「どっちでもいいんだよ」
黄色のふわふわは考える
わからなくて固まる
緑のぷよぷよは
「どっちでもいいけど、じゃあこっちからする?」
そこへ、見た目モノトーンの赤が現れて
「前にも言ったじゃない!!こうするの💢💢」
黄色のふわふわは混乱
見た目モノトーンの赤は
ドロドロのどす黒い苛立ちを醸す
緑のぷよぷよは離れるが
どす黒い苛立ちに感染
素早く動いて氣を変える
黄色のふわふわに罪はない
モノトーンの赤にも
積み重なる我慢と苦労と信念がある
緑のぷよぷよは
ただそこに正直に存在しただけ
誰も、何も、悪くない
皆、必死で生きてる
だからこその虚無
どうしたの?って聴けませんか?
あなたはそうなんだねって
笑えませんか?
上手く、柔軟に流せませんか?
「違いを愉しめませんか?」
しとしと降り注ぐ薄汚れた空
かさぶたが剥がされるかもの傷
ともすれば
存在そのものが消されてしまう
原体験の虚無は
透明なグラグラと
どこまでも薄汚れた果てない空間
一筋の微かな明かり
もしかしたら
今度こそは
希を託し近づくが
中々それは掴めない
消せない思い
でも
届けられない
想い
少しだけ……
指が自然に影をなぞる
あと一文字……
息がつまる
即座に消える影音色
あと一文字の虚無は
思いと想いの重なりの破片
最もらしいこと言って
自分の都合は何も変えない
変えようとしない
むしろ、自分の都合のいいように
ルールまで変えてしまう
そればかりか
自分の都合に沿わない人は
難癖つけて攻撃する
結局、皆、自分の都合ばっかりの虚無
助け合い?
自分は何もゆずらないで?
感謝の気持ちはどこへやら
バカバカしくなって
悪循環
どこで、この連鎖を裁ち切れるのか
改善提案の方が裁ち切れる(笑)
何もかも
自分の都合のよいようになる訳ない
そうなったらつまんない
もっと愉しめないのかな?
誰かを攻撃して正当化するより
みんなで協力して
知恵を絞れないの?
結局、皆、自分の都合ばっかりの虚無は
うんざりコンな犬の遠吠え
タシッパラメント
それは
私の憧れ
具現化しようとして
生まれた
入力からしか考えられない君は
勝手にそれに意味付けする
タシッパラメントの虚無
違うんだ
そんな簡単じゃない
でも
超 てきと~だ(笑)
タシッパラメントの虚無は
真剣な遊びの呆れと笑い
許せなかった
憎らしかった
よくもそんな勝手な事を!
怒りの哀しみはドロドロ膨らみ→爆発
2度とあんたに振り回されない!!
何度誓っても
愛されたいの虚無
どんなに愛で満たしても
後から後から溢れ出る
もしかしたら
今度こそは
微かな期待にすがっては
裏切られる(現実を知る)
そうまでしても
欲しい愛
そうまでしても
求めずにはいられない
「子が親に求める愛」は
支配の下では報われない
それでも諦めないで
愛を選び
自分を大切に愛し続けた時
哀しみを知る愛を手にする
そこに現れる
愛されたい残骸の虚無
純粋な超愛と愛されたいの残骸
両方が混じった愛は
もはや超克からの超愛
時代の化石
それは
時にムカつき
時に懐かしく
時に大いなる気づきをもたらす
その後
笑える
腹の底から笑えた時
時代の化石と共に埋もれてた虚無は
砂と化し
風と共に去っていく
「書くことは排泄と同じ」
そう言った君に
もう一度逢いたい
私と似た感じかも?
核心をつく言葉
書くことをやめられない性
いきなり共感からの
養分にされる事を
歓迎するキラキラ
真逆の考え方に
やられちゃった猫
冷たい風が頬を刺す
今、どうしているのかな?
逢いたいんだ
君の闇も含めて
聴き、感じたい
君が正直に
存在してくれたからの気づき
「書くことは呼吸と同じ」
何が正解なの?
正しさを求めている間は
恐怖に支配されている
正しさは悪がある前提の概念
視点を変えれば
善にもなるし、悪にもなる
ルールとは一体何なのか?
価値観が違うと
重点を置く所が変わる
多様性を受け入れるとは
良いと感じる所も
悪いと感じる所も
色々な視点から見て
おもしろがって
笑って
生きること?
わくわくへ向かって
更なる高みを目指して