拡散的思考が故の虚無

虚無を辿って根源にたどり着いた後の虚無

そこまで感じてる人は少なくて

話した所で伝わらない

望んでも得られないものが

虚無の原因だった場合

モヤモヤが少し晴れる事はあっても

虚無が消える事はない

寧ろそこに囚われてる事に虚無る

でも虚無自体を悪いことみたいに思わず

当たり前に隣に居るものとして受け入れればいいんじゃない?と言われて

どうして虚無を超えたいのか立ち返る

虚無は気持ちの良いものではないからかもしれない

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です